HOME>8月のおすすめ 小布施堂・えんとつ・桝一市村酒造場
小布施町も晴れやかな青空が眩しい季節となりました。
今月のお料理をご紹介いたします。
【焼き茄子】
歯応えの良い肉厚な小布施丸なすを焼き、醤油洗いでじっくり味を染み込ませました。
ふわっと香る本鰹節が食欲をそそります。
【冷たい椀物】
コシのある三輪素麺と自家製卵麺をお入れした冷たい椀物でございます。
青ゆずの風味が爽やかな夏を感じさせます。
【焼き鯵】
脂の乗った焼き鯵とカボチャなどの夏野菜の上に、カリッと揚げた大葉を盛り付けました。
自家製のワイン醤油でお召し上がりください。
【とうもろこし御飯】
旬のとうもろこしと御飯をバターと醤油でふっくら炊き上げました。
とうもろこしの甘みとバターの香りがふわりと口の中に広がります。
【夏のさまざま】
メロンやスイカなどの瑞々しい果物と、もちっとした白玉、
日本酒のゼリーをお入れした見た目も涼しげなデザートでございます。
天然氷でお作りするかき氷や、栗あんたっぷりのくずきりもご用意しております。
小布施へお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
●小布施堂本店
えんとつでご提供している「モンブラン朱雀」は
軽い食感が特徴のセミフレッドを使い
季節限定「栗の点心 朱雀」を洋風にアレンジしたもので、
通年でご提供しております。
えんとつでは、お飲み物にコーヒーハンターである
ミカフェートの川島良彰さんが考案した、
モンブラン朱雀にぴったりのオリジナルブレンドの
「朱雀ブレンド」をご用意しております。
モンブラン朱雀の為に産地までこだわり
選ばれたコーヒー豆を焙煎、挽き方まで調整しています。
挽き立ての豆を丁寧にハンドドリップでご用意致します。
フルーツのように新鮮な「朱雀ブレンド」を
モンブラン朱雀と一緒にお楽しみください。
皆さまのご来店お待ちしております。
メニュー
・モンブラン朱雀とお飲み物のセット 2,000円
コーヒー朱雀ブレンド
アイスコーヒー
紅茶
アイスティー
リンゴジュース
この地方の方言で量り売り直飲のこと。
居酒屋やスナックなどのない時代、酒屋の店先は庶民の社交場であり、
一日の疲れを癒したのがこの手盃である。
昭和初期から中期頃は一日労働しても一升の酒が買えないほどお酒は貴重だった。
今の時代は一日の賃金で一斗(一升瓶10本分)の酒が買える時代になっている。
桝一市村酒造場の店の奥にある復元した手盃台では、
有料でこの蔵のお酒がすべて味わえるようになっている。
又、この手盃にてお客様どうしの会話が弾み、より親しくなれることもあります。
気軽にお越しいただき、楽しんでいただければ幸いです。
暑い日には冷やしてお召し上がりいただける水栗羊羹はいかがですか。
昔ながらの伝統的な製造方法で作った水栗羊羹は
甘さ控えめでのどごしの良い、さっぱりとした味わいです。
水栗羊羹 1個 357円(税込)
小布施堂本店・傘風楼・MIDORI長野店・ながの東急店などにて販売中
▼オンラインショップはこちらから▼
https://shop.obusedo.com/shopbrand/mizukuri/
本店の栗おこわが、ご自宅でもお愉しみいただけるようになりました。
米どころ奥信濃・小柳農園のもち米に生の栗を贅沢に混ぜ込んで蒸しあげ、
ほっくりとした新鮮な甘さを閉じ込めた一品です。
ハレの日のささやかなお凌ぎとしてもどうぞ。
栗おこわ 3個入 4,536円(税込)
※別途送料がかかります。
▼オンラインショップはこちらから▼
https://shop.obusedo.com/shopdetail/000000000374/
●小布施堂本店