いい小布施ドットコム
川中島の合戦の頃に植えられたと伝わるアズマヒガン。 その樹齢は400年といわれています。
昔このあたりに延命地蔵堂があったことから、地元では「延命地蔵堂の大桜」と呼ばれて親しまれています。 近くの旧園里(そのさと)小学校では、延命地蔵を今でも大切に安置していますよ。地蔵は見学をできますので、足を運んでみてはいかが?
ピンク色が鮮やかなアズマヒガン。樹齢400年とは思えないほど大きく、そして豪快(ごうかい)な姿を今年の春も見せてくれるでしょう。
写真撮影2008/04/20 場所を地図で確認する